コロナ終息を願うアマビエラベルのお酒&ノンアルコール甘酒をご紹介

新型コロナウイルスの感染が広がり始めた日本で、Twitterを中心に話題になった妖怪「アマビエさま」
様々なメーカーから、「早くコロナが終息し、楽しい気持ちで過ごせる日々を取り戻したい」という想いから、アマビエさまの商品が発売されています。
前回までは日本酒をご紹介しましたが、今回は日本酒以外のお酒とソフトドリンクを紹介いたします。
アマビエとは?
アマビエとは、日本に古くから伝わる疫病退散の妖怪です。
江戸時代後期に肥後国(現・熊本県)の海中から現われ、「私は海中に住むアマビエと申す者なり。」と名乗ったのち、「疫病が流行すれば私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ。」と言い残し、海の中へと姿を消しました。
それが人々に伝わり、アマビエの姿を描いて人々に見せると、疫病退散にご利益があると信じられたのだそうです。
疫病退散!アマビエさまラベルのお酒&甘酒4選
それでは、酒小町おすすめのアマビエさまラベルのお酒&ソフトドリンクを紹介していきます。
どれも限定酒なので、気になったら売り切れる前にチェックしてみてくださいね。
おすすめ1|柑橘系アロマが特徴のビール(サンクトガーレン / 神奈川県)
個性的なビールを仕掛ける厚木市の地ビール蔵から、新型コロナウイルスの終息を願い発売された「アマビエIPA」
新型コロナウイルスが終息するまで製造・販売が行われ、その利益は「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」に寄付されます。
ラベルのアマビエイラストは、『もやしもん』『惑わない星』などで知られる漫画家の石川雅之先生によるもの。
柑橘系アロマが特徴の7種類のホップを使用し、柑橘の果汁まで入っているのではないかと感じさせるジューシーな味わいのビールです。
【商品情報】
アマビエIPA原材料:麦芽、オーツ麦、ホップ
内容量:330ml
アルコール度数:7%
賞味期限:出荷時より約90日(要冷蔵)公式HP:https://www.sanktgallenbrewery.com/
購入:https://www.sanktgallenbrewery.com/AmabieIPA/#unit-46786
おすすめ2|会津の魔除け「あかべこ」とのコラボ焼酎(ねっか / 福島県)
この投稿をInstagramで見る
「新型コロナウィルスに負けるな!」と願いを込めて、会津の魔除け「あかべこ」と日本の妖怪「あまびえ」にあやかって作られた疫病退散ラベルです。
焼酎は、江戸時代まで刀傷の殺菌など消毒にも用いられ、飲用兼消毒薬として日本に広まりました。
ねっかは、小さな町の日本一小さな蒸留所から生まれた米焼酎で、丁寧に米を育て、森から湧き出づる水で仕込んでいます。
「私たちの故郷がいつまでも故郷であり続けますように」と深い祈りを込めながら、ひときわ香り高く、味わい深い、独特な世界を生み出しました。
【商品情報】
#STAY HOME 「あかべこ×あまびえ」 疫病退散ラベル原材料:米(只見産)米麹(只見産米)
内容量:720ml
アルコール度数:25度
ラベルデザイン:KOHARU(南会津出身)公式HP:https://nekka.jp/
おすすめ3|栄養満点!ノンアルコールの糀甘酒(千代むすび酒造 / 鳥取県)
この投稿をInstagramで見る
故水木しげる先生の描かれた妖怪「アマビエ」と千代むすびの甘酒のコラボ商品です。
飲む点滴ともいわれる栄養満点な甘酒は、ノンアルコールのためお子様からご年配の方まで、幅広い方にお楽しみいただけます。
こちらの甘酒は、甘すぎることなくスッキリとした飲み口で、麹の特性を良く知る酒蔵ならではの味わいになっています。
これからの時期は、冷やして“甘冷え(あまびえ)”でお楽しみください!
【商品情報】
【アマビエ】糀甘酒プレーン原材料:米(国産) 米麹(国産米)
ラベルデザイン:故、水木しげる先生の原画
おすすめ4|売り上げが寄付になる!ノンアルコール甘酒(通潤酒造 / 熊本県)
この投稿をInstagramで見る
山都町浜町に鎮座する阿蘇神社の末社「小一領神社」にて祓い清められ、お守りの甘酒として誕生した天甜酒(あまのたむざけ)蛍丸。
その昔、蛍が刀剣「蛍丸」を癒したように、私達の疲れた心と体を癒してくれます。こんなご時世だからこそ、日頃の感謝を込めた手土産にもおすすめです。
封を開けたとたん、お米のクリーミーな香りが広がる麹の甘酒は、酒粕の甘酒と違った甘みが特徴です。
通潤酒造は、全て売上の10%を「社会福祉法人熊本県ひとり親家庭福祉協議会」へ寄付しています。
【商品情報】
ノンアルコール甘酒 天甜酒(あまのたむざけ) 蛍丸原材料:米(山都町産) 米麹(国産米)
ラベルデザイン:鹿子木灯先生 アマビエ様オリジナルラベル
アマビエドリンクを飲んで明るくすごそう
前回に引き続き、今回もアマビエ様の商品を紹介させていただきました。
コロナウイルスの感染が拡大し、働き方やいつもの日常が変わり、今までのように自由に過ごせない日々が続いています。
そんな中でも、少しでも楽しく過ごしてほしいという気持ちで、新たな商品を造っている方がたくさんいます。
今回紹介した商品以外にも、さまざまなアマビエラベルの商品が登場していますので、ぜひ自分の好みのものを見つけてみてくださいね!
今だからこそ発売された、今年限りの商品のはずですよ。