コロナ終息を願うアマビエ日本酒3選|初心者でも飲みやすいお酒をご紹介

新型コロナウイルスの感染が広がり始めた日本で、Twitterを中心に話題になった妖怪「アマビエさま」
日本酒業界でも、「早くコロナが終息し、楽しい気持ちで日本酒を飲んでもらいたい」という想いから、様々な日本酒が発売されています。
今回は、その中から3蔵のアマビエさまの日本酒を紹介いたします。
アマビエとは?
アマビエとは、日本に古くから伝わる疫病退散の妖怪です。
江戸時代後期に肥後国(現・熊本県)の海中から現われ、「私は海中に住むアマビエと申す者なり。」と名乗ったのち、「疫病が流行すれば私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ。」と言い残し、海の中へと姿を消しました。
それが人々に伝わり、アマビエの姿を描いて人々に見せると、疫病退散にご利益があると信じられたのだそうです。
疫病退散!アマビエさまラベルの日本酒3選
それでは、酒小町おすすめのアマビエさまラベルの日本酒を紹介していきます。
どれも限定酒なので、気になったら売り切れる前にチェックしてみてくださいね。
おすすめ1|ラベルの可愛さNo.1の日本酒(三芳菊酒造 / 徳島県)
コロナの嵐の中、「コロナウイルスに負けないように」という気持ちで3月21日にしぼられた、特別純米のお酒です。
徳島県産山田錦を100%使用しており、豊かな味わいながらもすっきりした後味の日本酒に仕上がっています。
ラベルは阿南市出身のイラストレーター、亀川苑花(そのか)さんのイラストを使用。
かわいらしいアマビエ2体が、「疫病退散!!」「コロナに負けるな!!」と会話する様子を描いています。
【商品情報】
疫病退散アマビエ特別純米火入れ 無濾過原酒
- 原材米:徳島県産山田錦100%
- 原材料:米(徳島県産)・米麹(徳島県産米)
- 精米歩合:60%
- アルコール度:17.0
- 日本酒度:–
公式HP:https://miyoshikiku.shop/
購入:三芳菊酒造 疫病退散 アマビエ 特別純米(Amazon)
三芳菊(みよしきく) 疫病退散 アマビエ 特別純米 (楽天)
おすすめ2|初心者さんにも優しい日本酒(吉田酒造 / 福井県)
この投稿をInstagramで見る
1日でも早く平穏な日々が戻るよう、世界が明るくなるよう、願いを込めて緊急発売された日本酒。
吉田酒造のある福井県永平寺町で、自社栽培と蔵人さんの田んぼで作られた山田錦を100%使用し、2020年に心を込めて仕込んだ純米大吟醸です。
磨き上げた上質な米の旨みとエレガントな香り、そのうえ柔らかで優しい味わいは、お酒をあまり飲みなれない方にもおすすめの1本です。
通常の白龍の日本酒は辛口が多いですが、こちらは旨味と甘みがあり、飲みごたえも抜群です。
【商品情報】
疫病退散 白龍アマビエ純米大吟醸
- 原料米:山田錦
- 精米歩合:50%
- アルコール度数:15.5度
- 日本酒度:+4
- 酸度:2.2
- 飲用適温:8℃~12℃
おすすめ3|再販売された数量限定の日本酒(石川酒造 / 東京都)
この投稿をInstagramで見る
新型コロナウイルスに負けず、楽しい気持ちで日本酒を飲めると良いなぁという想いと、Twitterでのお客様の意見があり商品になったお酒です。
少しでも心が軽くなるようにと、軽快な味わいで用意された日本酒は、フルーティーで甘さがありながらもスッキリ感のある初夏らしい1本です。
ラベルには、さらに縁起が良くなるように、1つの話題として楽しんでいただけるようにと、「無病息災」「一陽来復」など様々な四字熟語が入っています。
一度は完売したものの、リクエストを受け数量限定で再販売されています。
【商品情報】
多満自慢 アマビエ様ラベル
商品タイプ:純米酒
原材料:米(国産)・米麹(国産)
精米歩合:60%
アルコール度数:14度
日本酒を飲んで明るくすごそう
今回は、アマビエ様の日本酒を3つ紹介させていただきました。
コロナウイルスの感染が拡大し、政府からの外出自粛要請が出るなど、今までのように自由に過ごせない日々が続いています。
そんな中でも、少しでも日本酒を飲んで楽しく過ごしてほしいという気持ちで、新たな商品を造っている酒蔵さんがたくさんあります。
今回紹介した日本酒以外にも、さまざまなアマビエラベルのお酒が登場していますので、ぜひ自分の好みの1本を見つけてみてくださいね!
今だからこそ発売された、今年限りの限定酒のはずですよ。