日本酒ってどこで買えるの?コンビニやスーパーを見てみよう

居酒屋や和食の飲食店で楽しむ印象が強い日本酒。いざ自宅で楽しもうとするとどこで買えばいいのだろう?と悩まれる方は多いのではないでしょうか。今回は「日本酒はどこで売っているの?」「お酒の専門店以外で買える日本酒には何があるの?」といった悩みにお答えします。

日本酒ってどこで買えるの?

日本酒のある食卓

実は日本酒は、身近な場所でも買えるんです!コンビニやスーパーなど、きっと誰もが買い物をしたことがあるであろうお店で購入できます。しかし、売っている場所や商品の種類がビールやサワーといったお酒とは少し違うことから、購入するお店の選び方にはコツが必要です。

近くて手軽!コンビニでも日本酒が売っている!

コンビニの店頭

皆さんにとって一番身近な買い物スポットといえるコンビニでも、日本酒を購入できることをご存じですか?コンビニで購入するメリットはなんといってもその手軽さです。

日本酒は冷蔵庫のコーナーよりも常温のお酒コーナーに置いてあることが多いので、見落とさないようにお気をつけください!

コンビニは焼き鳥やスモークサーモンなどのおつまみメニューも多く取り揃えているので、それらと合わせて選ぶのもおすすめです。

いつも食材を買うスーパーにも日本酒が置いてある!

スーパーのお酒売り場にいる女性

スーパーマーケットにも日本酒が置いてあります!売り場の位置は多くの場合、コンビニと同様に冷蔵庫のコーナーではなく、ワインや焼酎が置いてあるような常温のコーナーに置いてありますので、ぜひ探してみてください。

最近は日本酒の品揃えが良いスーパーマーケットも多く、夕飯の食材とともにお酒を購入できるので、料理との組み合わせを楽しめること間違いなしです。

スーパーで購入できる久保田の日本酒

例えば、日本酒好きの間ではもちろん、日本酒を飲まない人でも知っているほど有名な銘柄「久保田」であれば、日常的に飲むのにぴったりのラインアップがスーパーで購入できます。

久保田シリーズの中でも、綺麗ですっきりとした味わいの「久保田 千寿」、香り、甘味、キレが融合した「久保田 純米大吟醸」、軽やかな爽快感を楽しめる「久保田 スパークリング」の3種類は定番商品で、日本酒初心者の方でも飲みやすい商品です。まずは手に取りやすい商品からお手軽に日本酒を味わってみるのはいかがでしょうか?

取扱商品や在庫は店舗によって異なりますので、お出かけ前に店舗に直接問い合わせてみるのがおすすめです!

※商品の価格は全て2022年11月8日現在のものです。

久保田 千寿

久保田 千寿
1,800ml    2,588円(税込2,846円)
720ml    1,157円(税込1,272円)
300ml    538円(税込591円)

商品詳細を見る

久保田 純米大吟醸

久保田 純米大吟醸
1,800ml    3,688円(税込4,056円)
720ml    1,707円(税込1,877円)
300ml    813円(税込894円)※化粧箱なし

商品詳細を見る

久保田 スパークリング

久保田 スパークリング
500ml    1,295円(税込1,424円)

商品詳細を見る

街や駅ナカの酒屋さんでも日本酒が売ってる!

酒屋の店頭

もちろん、酒屋さんでも日本酒は購入できます。お酒の専門店というだけあり、その品揃えの豊富さが魅力です!店員さんも日本酒に詳しい方が多いので、迷ったら質問してみるのもおすすめですよ。その日の気分、好みに合わせたあなたにぴったりの日本酒が見つかること間違いなし。

酒屋さんで購入できる久保田の日本酒

お酒の専門店で買える久保田のラインアップと、スーパーで購入できる久保田のラインアップには、実は違いがあるんです。スーパーで買える「久保田 千寿」などの定番商品はもちろん酒屋さんでも購入できますが、酒屋さんの声から誕生した山廃仕込みによる純米大吟醸酒の「久保田 碧寿」など、酒屋さんでしか買えないものも存在します。

酒屋さんによって取扱商品や在庫は異なりますので、お出かけの際には店舗に直接問い合わせてみると安心してお買い物ができますよ!

久保田 碧寿

久保田 碧寿
1,800ml    5,498円(税込6,047円)
720ml    2,457円(税込2,702円)

商品詳細を見る

確実なのは酒蔵のオンラインショップ!

オンラインショッピングをする女性

「買いに行くのが億劫」「一人で大きな瓶の日本酒を買うのは気が引ける…」という方におすすめなのは、オンラインショップで購入する方法。自宅まで配送してくれるので、女性の方が購入される際や、一気に何本も購入する場合にもおすすめの方法です。

最近は酒蔵が直接オンラインショップを持っているケースも増えてきましたので、ニッチなお酒を買うことも可能です!季節物や限定の商品など、数に限りがあるものを楽しんでみるのも良いかもしれません。

通いなれたあのお店で日本酒を探してみよう

街を歩いているとあまり目に入らないかもしれませんが、実は意外と身近なお店でも日本酒を購入することは可能です。今日はいつも通い慣れたあのお店で日本酒を探してみるのはいかがでしょうか?

企画協力

朝日酒造株式会社

KUBOTAYAは、「久保田があることで生まれる美味しさや、上質な時間、人と人とのつながりを伝える」ことをコンセプトにした日本酒や久保田をもっと楽しむWEBマガジンです。

住所:〒949-5494 新潟県長岡市朝日880-1
電話番号:0258-92-3181(代表)
Web:https://www.asahi-shuzo.co.jp/
公式Online Shop:https://www.asahi-shuzo-online.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/asahi_shuzo_jp/
Facebook:https://www.facebook.com/asahishuzo/

酒小町制作メンバー

執筆・編集:水村桃夏(TwitterInstagram
撮影:堀籠宏幸(Twitter
企画:卯月りん(TwitterInstagram

関連記事