ニューノーマル時代の母の日に!手紙と日本酒のギフトで気持ちを伝えよう

今年の母の日は5月9日。
外出や帰省が難しい状況の今、「一緒にオン飲みしよう」「会えた時に一緒に飲もう」という気持ちを込めて、日本酒と手紙を送ってみませんか?

思うように会えないからこそ、ひと手間かけて想いを伝えるチャンスです!
簡単で素敵な日本酒のラッピング方法と、ギフトと一緒に渡したいおすすめのレターセットをご紹介します。

母の日に心をこめて!おすすめセルフラッピング方法

ただプレゼントするよりも、想いがしっかり伝わるのがセルフラッピングの良さ。
お母さんのために頑張った時間は、どんな高価なものにも代えがたい贈り物です。

不器用さんでも簡単にできるラッピング方法をご紹介します。

簡単で華やか!ボトルバッグをフラワーリボンでラッピング

リボンフラワー

まずご紹介するのは、ボトルバッグに入れた日本酒をフラワーリボンでラッピングする方法です。
ボトルバッグは100円ショップにも売っているので、リーズナブルに用意できます。
ボトルバッグにリボンフラワーを貼り付ければ完成です。

【用意する物】
・ボトルバッグ
・リボン ※60~80cm(ボリュームの好みで調整)
・輪ゴム
・ハサミ

【作り方】
①リボンを4本指に巻きつける ※巻き始めは中指と薬指に挟む
②リボンを指から外して平たく折る
③リボンの中央に両サイドから切り目を入れる ※完全に切り離さないよう注意
④切り目に輪ゴムを巻きつける
⑤リボンを1枚ずつねじりながら開いて、お花の形にして完成
⑥ボトルバッグに貼り付ける

シンプルな美しさ!不織布でふんわり優しいラッピング

不織布ラッピング

続いて紹介するのは、ふんわり柔らかい不織布で包むラッピング方法です。
不織布も100円ショップに売っています。
リボンは蝶結びにするだけでも様になりますが、先ほどのリボンフラワーをあわせるのもおすすめです。

【用意する物】
・不織布
・リボン
・輪ゴム

【作り方】
 ①不織布を2枚カットする(サイズは、縦:瓶の直径、横:瓶の高さ×2+瓶の直径)
 ②カットした不織布を十字に交差させ、その真ん中に瓶を置く 
 ③1枚ずつ瓶に添わせるように包む
 ④上部を輪ゴムでまとめる
 ⑤お好みのリボンで結ぶ

母の日におすすめ!気持ちが伝わるレターセット

手書きの良さは、書いたときの気持ちの温度がそのまま伝わる点。
いつもは伝えられない感謝を、手書きの文字に込めて伝えてみませんか?
母の日におすすめのレターセットをご紹介します。

たくさん書くのは難しい方はミニサイズのレターセット

文章を書くのが苦手な方にとって、手紙はハードルが高いですよね。

そこでおすすめなのが「キリヌキレター カーネーション」。
丸みのある優しいフォルムとカーネーションで、母の日らしさが満載のミニレターセットです。

手書き感のあるイラストが素直な言葉を引き出してくれそうですね。
「ありがとう」のたった一言でも、きっと喜んでくれるはず。

懐かしい思い出と一緒に気持ちを伝えたい方はレトロなレターセット

幼い頃の思い出話も一緒につづるなら、古川紙工株式会社の「レトロ日記シリーズ」がおすすめです。
可愛らしい絵柄と懐かしさを感じる色合いが、思い出話に花を添えてくれます。

子供時代に戻ったように、素直で真っ直ぐな感謝を伝えられそうですね。
レトロ日記シリーズは種類が豊富なので、自分の思い出とリンクするものがきっと見つかりますよ。

唯一無二の手紙にしたい方はハンドメイドサイトがおすすめ

こだわりの詰まった唯一無二の手紙を送りたい方には、ハンドメイドのレターセットがぴったりです。
最近ではBASEやminnneなど、個人クリエイターがハンドメイドを販売するサイトも増えています。

個性豊かなデザインがたくさんあって目移りしてしまいますが、お母さんを想ってじっくり選ぶ時間も素敵ですよね。

丁寧に作られた、世界にひとつのレターセットに、一文字ずつ想いを込めて。
優しくてあたたかい気持ちと一緒に手紙を送りましょう。

母の日におすすめの日本酒は「久保田 萬寿」と「爽醸 久保田 雪峰」

久保田 萬寿

1986年の発売以来、久保田の最高峰として愛されてきた「久保田 萬寿」。
萬は「万事、あらゆること」を意味し、寿は「祝うべきおめでたい事柄」を意味します。
感謝を伝える母の日にぴったりの特別な日本酒ですね。

ボトル自体は古き良き日本酒らしさがありますが、日本酒が苦手な方にも飲みやすい優しくて綺麗な味わいです。
瓶を開けた瞬間から、ふわっと華やかでフルーティーな香りが漂います。
柔らくて軽い口当たり、みずみずしい甘さの中に強すぎない程よいキレもあり、奥深さを感じられる逸品です。

希望小売価格
1,800ml    8,110円(税込8,921円)
720ml    3,640円(税込4,004円)

爽醸 久保田 雪峰

「爽醸 久保田 雪峰」は春を楽しむために生まれた4月限定出荷のお酒です。
近づけると、マスカットやマスクメロンのような爽やかな果実の香りが感じられます。

甘味と酸味のバランスが良く、クセがないので日本酒初心者の方にもおすすめ。
口当たりはまろやかながら、すっきりと抜けていく軽やかなキレが後を引きます。

どんなお料理にも合わせやすい味わいで、苦味のある春の山菜天ぷら、あっさりした白身魚のカルパッチョなどにもぴったりです。

今日は少し気分を変えて、春の匂いを感じながらベランダで一杯なんていかがでしょう。
透明感のあるボトルデザインはプレゼントにもぴったりです。

希望小売価格
500ml    3,100円(税込3,410円)

日本酒と手紙で感謝を伝えて、思い出に残る母の日に

母の日まとめ

思うように会えない今だからこそ、家族を想う時間が増えたり、家族との繋がりに感謝する機会も増えたのではないかと思います。
母の日はそんな想いを伝える絶好のチャンスです。
気持ちのこもった日本酒と手紙のプレゼントで、素敵な母の日になりますように。

本記事は朝日酒造株式会社オウンドメディア『KUBOTAYA』に、酒小町が寄稿した記事を転載しています。

企画協力

朝日酒造株式会社

KUBOTAYAは、「久保田があることで生まれる美味しさや、上質な時間、人と人とのつながりを伝える」ことをコンセプトにした日本酒や久保田をもっと楽しむWEBマガジンです。

住所:〒949-5494 新潟県長岡市朝日880-1
TEL 0258-92-3181(代表)
Web:https://www.asahi-shuzo.co.jp/
公式Online Shop:https://www.asahi-shuzo-online.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/asahi_shuzo_jp/
Facebook:https://www.facebook.com/asahishuzo/

酒小町制作メンバー

執筆:酒小町編集部
編集:成澤綾子(TwitterInstagram
撮影:樋口代華(Twitter
企画:卯月りん(TwitterInstagram

by
関連記事