AIであなた好みの日本酒見つかります!「YUMMY SAKE Cheers!」に行ってきたよ

日本酒は好きだけど、飲むのは地元のお酒ばかりで、あまり他の地域のお酒を知らない。
そろそろ、他の地域のお酒も飲んでみたいなあ、お気に入りを見つけたいなあ、と感じていた今日このごろ。
日本酒が好きとはいえ、日本酒関連で知っている言葉は、「甘口」「辛口」「純米吟醸」、そして「清酒」。
種類や地域の特色など、詳しいことは、正直あまりよく分からない私です。
せっかく「日本酒」という、日本独自のお酒があるのだから、本当はもっと、日本人として深く、そして楽しく味わってみたい。
とはいえ、全国にそれはもう、たくさんの数がある日本酒の中から、自分好みのお酒を見つけるのって、なかなか大変そう。
そんなことを思っていたところ、私の悩みを解決してくれる、とても楽しそうなイベントを発見しました!
2018年9月22日(土)代官山未来酒店で行われた日本酒イベント
YUMMY SAKE Cheers!
酒小町メンバー4人で参加してきましたので、その時の様子をレポートします。
YUMMY SAKEとは?
10種類の日本酒を少しずつ飲み比べ。スマホにその美味しさの度合いを入力していくと、AIがあなたの好きな日本酒の味を ”トロトロ” ”スルスル” ”ホワホワ”など、オノマトペで判定してくれます。
これが利き酒師とAIのコラボで生まれた「YUMMY SAKE」というテイスティングサービスです。
いざ!AIでオノマトペ味覚判定!
初めてイベントに参加した私たちは、まずYUMMY SAKEで好みの日本酒のタイプを診断します。
10種類の日本酒を飲み比べ。一口ずつ口に含み、味を確かめていきます。
ポイントは深く考えずに直感で答えること!そして、静かに味わうことだそうです。
スマホを使い、専用画面に自分の好みを入力していきます。
好きの度合いは♡の数で、味の印象はオノマトペで。
診断の結果、酒小町メンバーは4人中3人が「ユラユラ」タイプ。
ユラユラタイプの人は酒飲みが多いそうです。
さすがAI、当たってる…!
味覚判定が終わったら日本酒を楽しもう!
自分の味覚判定が終わったら、みんなで乾杯!
お酒を楽しみながら、12種類の味覚タイプについて説明を受けます。
説明をしてくださるのは店長の寺田祐貴さん。とてもお若く、イケメンです。
” アワアワ ” などの赤いネームタグのお酒は、華やかで乾杯にぴったり
” ペタペタ ” などの緑のネームタグのお酒はすっきりとした味わいが特徴的で、食事と一緒に楽しむのがおすすめ
分かりやすい言葉で、それぞれのタイプの味の特徴や、魅力をお話ししてくださいました。
初めて聞くお話ばかりで、とても楽しい。
新しい発見に出会えるのも、イベントに参加する醍醐味の一つですよね。
ラベルを見て自分好みのお酒を味わうもよし、違う種類のお酒にチャレンジするもよし。
楽しみ方は人それぞれです。
テーブルに置かれているお酒たちは、一目でどの味覚タイプか分かるようにネームタグがついています。
日本酒のラベルもそれぞれ個性があり、土地柄や季節を感じられて、見ているだけで楽しくなってしまいますよね。
日本酒好きな仲間たちとの交流会
YUMMY SAKE Cheers!では初めましてな人たちでも仲良くなりやすいよう、自己紹介タイムが設けられていたり、「呼ばれたい名前」「味覚判定タイプ」を書くためのシールが用意されていたりしました。
私は堂々と「ごまちゃん」と書きました。
気軽に呼んでもらえたり、お互いの味覚タイプが分かることでお話をするきっかけになったり。
人見知りで恥ずかしがり屋の私でも、すぐにみなさんと仲良くなることができました。
会場の雰囲気は和やかで、とてもあたたかい。
さすが、お酒が好きな人たちの集まり。お酒を飲めばすぐに仲良くなれちゃいますよね。
このお酒は何タイプ?みんなで利き酒!
イベントも中盤に入り、みんなとっても良い気分の中「利き酒大会」がはじまりました。
1種類のお酒をみんなでテイスティングし、どの味覚タイプのお酒か当てよう!というもの。
お猪口に入ったお酒が会場に配られます。一体このお酒は「アワアワ」?「シャラシャラ」?
自分が正解だと思うオノマトペのフォトプロップスを持ち、結果発表を待ちます。
正解は ”クルンクルン” 。
なんと我が酒小町が誇る唎酒師、ざくろちゃんが正解!
クルンクルンはお米の旨味がぎゅっと詰まった味わいのお酒のこと。
唎酒師、お見事です!
最後はみんなで記念撮影
とても楽しかったYUMMY SAKE Cheers!
AIによる味覚判定のおかげで、自分好みのお酒と素敵な仲間たちに出会えました。
運営の方にお話を伺うと、ここで仲良くなった人たちがイベント終了後にそのまま飲みに行く!なんていうことも、よくあるんだそうです。
また、男女ともに一人できている人が多かったのも、印象的でした。
興味のある世界や好きなものを楽しめる人って、とても素敵ですよね。
次のイベントにも期待!
現在YUMMY SAKEサービスのバージョンアップに伴い、新しいイベントを準備中とのこと。
次のCheersイベントの開催日は未定ですが、近々なにか新しい発表があるようです。
とっても楽しみですね!YUMMY SAKEの今後に大注目です!
YUMMY SAKE
Web:https://yummysake.jp/未来日本酒店
住所:東京都渋谷区代官山町14-11
電話番号:03-6312-2448
営業時間:13:00~22:00
Web:http://miraisake.com/
参加者:卯月りん、ごまちゃん、ざくろ、福ちゃん
撮影:福ちゃん
テキスト:ごまちゃん
編集:金子摩耶