メディア
-
「#日本酒がある暮らし」開催!酒小町代表の卯月がソニーシティ大崎のBR...
酒小町で初めての講演会が行われました! 今回の講演会はソニーの社内イベントとしてソニーシティ大崎「BRIDGE TERMINAL」...
-
手軽にワインとフラワーアレンジメントが楽しめるイベントに参加したよ!
4月15日、ワインワークス南青山で行われたワインとフラワーアレンジメント体験ができるイベントに行ってきました! 当日は、フラワーア...
-
どのカテゴリーでもないお酒を造りたい。クラウドファンディングで届け...
普段はなかなかお話することのできないお酒造りのプロにお会いして、お酒造りへの想いや物語をお聞きする酒小町のインタビュー企画。 日本...
-
航空整備士から、寒菊銘醸での酒造りの道へ。25歳の若者が転身を決めた理由
杜氏に聞くお酒造りの物語 柳下祐亮さん(前編) 千葉県の九十九里で130年以上にわたって日本酒造りを続けられてきた老舗...
-
先代杜氏の突然の引退から、経験ゼロの若者が寒菊の杜氏になるまで
杜氏に聞くお酒造りの物語 柳下祐亮さん(後編) 千葉県の九十九里で130年以上にわたって日本酒造りを続けられてきた老舗の酒蔵、寒菊...
-
33蔵元120種類の日本酒が青山に集結!Aoyama Sake Fleaに行ってきたよ!...
先日参加してきた、Aoyama Sake Flea vol.9。 120種類以上もある日本酒を飲みくらべることができる、とっても楽...
-
33蔵元120種類の日本酒が青山に集結!Aoyama Sake Fleaに行ってきたよ!...
すがすがしい秋晴れの週末、青山ファーマーズマーケットで、日本酒イベント Aoyama Sake Flea vol.09 が開催され...
-
初心者でも飲みやすく!“ワイルドサイドを歩く”三芳菊のお酒造り
杜氏に聞くお酒造りの物語 馬宮亮一郎さん ”酒蔵の最高製造責任者”とも言える、杜氏。 その役割は、酒造りの責任者という枠を大きく超...
-
『花巴』の酒造りの在り方も人生の真髄も、すべては故郷から学んだ
杜氏に聞くお酒造りの物語 橋本晃明さん (後編) ”酒蔵の最高製造責任者”とも言える、杜氏。 その役割は、酒造りの責任者という枠を...