メディア
-
酒粕との出会いと挑戦心が見事に重なった瞬間咲いた奇跡の花
日本酒の副産物として生まれる奇跡の素材「酒粕」。 年間約3万トンもできる酒粕は、奥深い味わいと豊富な栄養素を含むにも関わらず、廃棄...
-
酒粕の新しい価値を提案するKIKKAの挑戦はまだまだ続く
前回は、酒粕との出会いやKIKKA誕生秘話、商品についてのお話をうかがいました。前編をまだ読んでいない方は、ぜひ前編からご覧くださ...
-
【名酒センターで飲み比べ】酒小町メンバーで初詣&日本酒を嗜んできました
1月9日、酒小町で「みんなで初詣に行って飲もう会」が開催されました。2022年初のオフラインイベントということで、20〜30代の酒...
-
日本酒×シェイクのコラボ再び!モスバーガー「獺祭シェイク」を実食
みなさんは「獺祭(だっさい)シェイク」をご存じですか?日本酒×シェイクという異色の組み合わせに、驚いた方も少なくないでしょう。 「...
-
兜町の新たなランドマーク「KABUTO ONE」に潜入!一階の飲食店を試食し...
今回は兜町にある『KABUTO ONE』1階にて、12/6(月)から新店舗が3つオープンするとのことだったので内覧会に行ってきまし...
-
吟天×LA BONNE TABLEのペアリングディナー会に酒小町が潜入
吟天の新酒お披露目会第3回が、11/25(木)に日本橋にあるフレンチレストラン『LA BONNE TABLE(ラ・ボンヌターブル)...
-
KURANDの『酒ガチャ福袋』で福と幸せに包まれる
突然ですが、皆さん福袋は買いますか? 私は、ハズレが出たら怖いな、楽しみきれなかったらちょっと損した気分になるな、という理由で何年...
-
高野祐衣が日本酒について熱く語る!インタビュー特別編
“好き” を仕事にするために自分と向き合い、見事SAKE DIPLOMAを取得した高野祐衣さん。日本酒という “武器” を手に入れ...
-
酒小町presents 「日本酒を、もっと身近に。」×「海底に眠らせた日本酒...
20代・30代の日本酒コミュニティ『酒小町』が、同じ20〜30代の方向けにお送りする日本酒をもっと楽しむオフラインのイベント。 今...